パーソナル モビリティ XFV
2020年03月04日

2010年度
グッドデザイン・フロンティアデザイン賞受賞
| 受賞企業 | 国立大学法人名古屋工業大学 木村研究室 (愛知県) |
|---|---|
| 概要 | 2つの楕円がフロントとリア部で交わる回転軸を持ち、正面から見たときXに見える形状をした可変型のフレームの乗り物で、特徴は、VAC(ビークル・アティテュード・コントローラー)で前後にスライドすることで車両のホイルベースと車幅を同時に変化させ、低速走行時に車幅が狭くホイルベースも短く、周囲が確認しやすく、ミニマムの占有面積で駐車することが出来る。 動力源は電気モーターで、リアホイールの中にバッテリを収め、パワーユニットとして独立させ、車中張り巡らされたワイアーハーネスがなく、軽量化にも貢献している。 バッテリは2個搭載されており、片側が完全に使い終わってから交換することが出来る。 |
| プロデューサー | 木村 徹 |
| ディレクター | 木村 徹 |
| デザイナー | 加藤健太 |

高速モード
低速モード

車幅の変化
ITシート




